PR
スポンサーリンク

インスタントコーヒーの作り方は?美味しく飲むコツと製造方法を紹介

コーヒー 未分類

いつでも手軽にコーヒーが楽しめるのがインスタントコーヒーの魅力ですよね。

でも入れ方を間違えると「インスタントコーヒーってまずいよね……」ってなっちゃいません?

 

実はインスタントコーヒーの歴史は古く、日々美味しく飲むための研究がされています。

つまりまずいわけがないんですよ。

でも実際に美味しく淹れられないし、インスタントコーヒーってどれも一緒?って思う人も多いです。

今回は、

  1. そもそもインスタントコーヒーってどうやって作ってるの?
  2. インスタントコーヒーの製造方法
  3. インスタントコーヒーがまずくなる理由

この3点を紹介します。

インスタントコーヒーをまずいと決めつけている人や、インスタントコーヒーをもっと知りたい人向けの内容となっています。

 

スポンサーリンク

インスタントコーヒーとは?起源と作り方を紹介します

インスタントコーヒーは1771年にイギリスで作られました。

しかし技術が未熟だったため、商品化して市場に出回るまでにはかなりの時間がかかっています。

ちょっとイメージしてみてほしいのですが、保存が利かないインスタントコーヒーってどうですか?

かなり微妙ですよね。

そんな状態からインスタントコーヒーが製品化されるまでと、インスタントコーヒーが工場でどうやって作られるのかを紹介します。

 

インスタントコーヒーはアメリカで日本人が作った

インスタントコーヒーが商品化されたのは、1903年です。

それまではコーヒーをただ乾燥させたものしかなく、保存がきかなかったため商品化されていませんでした。

  • 1771年イギリス
  • 1853年アメリカ
  • 1889年ニュージーランド

転機になったのは、カトウサトリという日本人研究者がアメリカでコーヒーの真空乾燥技術を発見したこと。

このカトウサトリさんが発見した技術は、これまでのない技術だったので1903年に特許取得となります。

そのままうまく商品化されなかったのですが、1938年にスイスのネスレがネスカフェを販売しました。

ネスカフェの販売を機に、一気にインスタントコーヒーは広がっていきます。

現在ではさまざまな種類が販売されています。

 

インスタントコーヒーの工場での作り方

インスタントコーヒーが工場で作られる手順を紹介します。

  1. コーヒー豆をローストする
  2. コーヒー豆をブレンドする
  3. 豆を挽く
  4. コーヒー液を作る
  5. コーヒー液を乾燥させる
  6. パッケージに詰める

コーヒー液を乾燥させる際に、インスタントコーヒーには2種類の作り方があります。

次の項目でインスタントコーヒーの作り方を紹介していきます。

 

インスタントコーヒーは2種類の製造方法がある

インスタントコーヒーには、フリーズドライ製法とスプレードライ製法があります。

それぞれの製法で味が違うので、インスタントコーヒーが美味しくないと感じているなら、コーヒーの選び方を変えてみるのもいいかもしれないですね。

 

フリーズドライ製法|濃縮コーヒーを凍結・乾燥させる

フリーズドライ製法は、コーヒー液を-40度で以上で凍結した後、乾燥させる製法です。

真空空間で乾燥させるので、荒い粒上に仕上がるのが特徴です。

日本で販売されている有名なものだと、ゴールドブレンドがフリーズドライ製法で作られていますね。

 

ゴールドブレンド以外でも、粒々タイプならフリーズドライ製法です。

香りがとてもよく残るので、ブラックで飲んでも美味しいのが特徴。

手間がかかるので価格が高いので量産には向きません。

 

スプレードライ製法|濃縮コーヒーを噴霧・乾燥させる

スプレードライ製法は、高温のコーヒー液を噴霧して乾燥させる方法です。

細かな粉末状になるのが特徴で、冷たいお水にも溶けやすくなっています。

冷たい牛乳に溶かしてカフェオレを作ったり、アイスコーヒーを作ったりするのに向いています。

 

量産しやすいので、インスタントコーヒーを安く飲みたい人向きです。

昔よりは味が落ちにくくなってはいますが、個人的にはフリーズドライ製法の方が好きです。

 

インスタントコーヒーがまずくなる3つの理由

インスタントコーヒーは少しのコツで美味しくなります。

逆を言えば、まずいなと感じるのには必ず理由があるんですよね。

私もあまり意識せずに入れている時は、やはり「インスタントだもんな」って思います。

でも、今から紹介するコツを実践すれば美味しく飲めるので、ぜひやってみてください。

 

お湯の入れすぎ

インスタントコーヒーは2gで140ml程度のお湯が適量です。

つまりマグカップに2g程度の粉を入れてお湯をたくさん注ぐと「うっす……」となってしまうわけです。

お湯を入れすぎていてはやはりまずくなってしまいます。

いつもきちんと軽量していないなら、一度きちんと計ってみてください。

適量を入れると味わいが変わりますよ。

インスタントコーヒーの美味しい入れ方とは?コツをご紹介します
今回は、インスタントコーヒーを美味しく飲む方法についてお伝えします。 確かにそれはそうなんですが、その淹れ方にちょっとしたコツがあるんですよ。 そのちょっとしたコツ一つで、インスタント言えども美味しく飲めるんです。 インスタントコーヒーは美...

お湯の温度が高い

インスタントコーヒーの最適温度は80~90度です。

これよりも低いとぬるいですし、沸騰したお湯を入れると香りを飛ばしてしまいます。

香りの飛んだコーヒーは本当に美味しくないので、熱湯を注ぐのはやめましょう。

ポットのお湯を使うなら80度設定で使うようにしてくださいね。

 

いきなりお湯を入れている

インスタントコーヒーはまず少量の水で練ってみるのが超おすすめです。

これあんまりやらないと思うんですけど、水で練るだけで香りが全然違うんですよ。

少量のお水で練るだけで、香りが強くなるならこんな簡単なことはありません。

 

だまされたと思って一度試してみてください。

淹れるお湯の温度が高ければ苦みが強くなります。

一方温度が引くければ酸味が強くなると言われています。

 

味にこだわりたい人は、ぜひ色々試してみてください。

 

【まとめ】インスタントコーヒーはきちんと作れば美味しいよ

インスタントコーヒーはちょっとのコツで美味しく飲めます。

一昔前のインスタントコーヒーは確かにまずかったです。

でも今のインスタントははるかに美味しくなっているので、インスタントなんて……と言わずに試してみてください。

私はいろいろなインスタントを試しますが、スタバの奴は結構好きです。

 

職場で飲むのに小さくてちょうどいい。

家ではゴールドブレンドのコク深めを飲んでいます。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

ネスカフェ ゴールドブレンド コク深め エコ&システムパック 95g
価格:797円(税込、送料別) (2022/11/27時点)