こんにちわ。yukariです。
便秘だなぁ・・と思ったらコーヒーを飲むという人は少なくないと思います。
でもその理由までは気にしていない人もいるのではないでしょうか?
私も「気づけば数日出てないなぁ・・」なんて時は濃いめのコーヒーに頼ったりしています。
個人的に、気になって調べてみたことをブログに書いておきます。
コーヒーがお腹に影響する理由①カフェイン
カフェインには新陳代謝を活発にする効果があることは、有名ですよね。
そのほかの効果もあるのをご存知ですか?
- 大腸の収縮を助ける
- 胃の働きを活発にする
- つまり消化が良くなる
消化がよくなれば、お腹に詰まっているものも出やすくなりますよね。
なので、カフェインの内臓への代謝アップ効果を敏感に感じる人はお腹がスッキリしやすいんですが、これ効き過ぎたら下痢になる可能性もあるんです。
そして、必ずコーヒーはHOTで飲んでください。
冷たい状態で飲むと、飲み過ぎる可能性がありますので、注意が必要です。
コーヒーがお腹に影響する理由②ガストリン
ガストリンとは、胃酸をたくさん出す働きをするホルモンなんですが、コーヒーを飲むことでこのガストリンの働きが活発になると言われています。
胃が酸性になることで、胆汁がたくさん出て下痢になるということです。
なので、もともと便秘じゃない人は下痢になる可能性がありますし、便秘だった人はスムーズに出るかもしれないということですね。
そして、便秘をなんとかしたい場合は、コーヒーの飲み方にも工夫してみてください。
コーヒーがお腹に影響する理由③牛乳で割る
カフェオレやカプチーノなどが好きな人もいますよね。
私もその一人で、コーヒーと牛乳はセットなのですが、この牛乳がお腹に関係するのです。
まず、牛乳には乳糖という成分がありまして、これが合わないひとは乳糖不耐症というもので下痢になる可能性がたかくなります。
乳糖不耐症ではない人にとっては、牛乳は腸内のビフィズス菌を増やしてくれるので、お腹にいい効果をもたらしてくれます。
腸内環境を整えるには、ビフィズス菌は善玉菌を増やすために活躍してくれるので、ビフィズス菌を増やすことはかなり大事です。
コーヒーがお腹に影響する理由④お砂糖の代わりにオリゴ糖を入れる
オリゴ糖はとても優しい甘みで、カロリーも砂糖の半分の量なんです。
カロリーカットもできて、乳酸菌の餌となってくれるオリゴ糖はお腹をスッキリさせてくれる効果も抜群なのです。
プラスアルファの効果を期待するのなら、朝ごはんにオリゴ糖を入れたコーヒーを飲んでヨーグルトを一緒に食べてください。
そうすることで、ヨーグルトの乳酸菌効果を倍増させることができます。
コーヒーを飲むタイミングで効果は変わる?
コーヒーのお腹スッキリ効果を狙うのなら、朝がおすすめです。
朝一番に飲むことで、カフェイン効果の恩恵を1日受けることができます。
逆に、夜にコーヒーを飲むとカフェインの興奮作用で眠れなくなってしまう可能性がありますので注意が必要です。
ノンカフェインだったら効果はないの?
カフェインの新陳代謝を高めて便秘に効果を。という意味ではノンカフェインでは効果がないです。
でも。先ほどお伝えしたガストリンは、ノンカフェインでも分泌されるとのことですので、全く効果がないわけではありません。
なので、夜しかコーヒーを飲むタイミングが取れないのであれば、ノンカフェインで試してみてください。
カフェイン効果はずっと続くの?
いえ。最初の頃感じたカフェイン効果も、体が慣れてくるとだんだん効果がなくなってきます。
「カフェイン耐性」という言葉を聞いたことはありますか?
カフェイン体が慣れている人とそうでない人でカフェインの効果は違ってくるのです。
そもそも日本人は、緑茶を飲む文化なのでカフェインには強いんです。
なので、カフェインをとっても全然寝れるという人が多いのはそのためなんですね。
こういった状態のことを「カフェイン耐性」というのです。
これがある人とない人では効果は全く変わってきますし、耐性が強くある人であればコーヒーを飲んでもお腹になんの影響もないことも十分にありえます。
なので、カフェインになれてきたかな?と思ったら2〜3日ごとに量を減らして様子をみましょう。
まとめ
- コーヒーと便秘の関係は本当
- カフェインは腸の代謝をよくする
- コーヒーを飲むことで、下痢になる人もいる
- 牛乳やオリゴ糖をプラスするのもあり。
「数日出てないなぁ・・」なんて状況が続くとお腹しんどいですよね。
老廃物が溜まったままになると、ニキビができたり太ったりしますから早めになんとかしたいですよね。
コーヒーが便秘に効くのか下痢になるのかは個人差がかなり大きいので、様子をみながら試してみてください。