PR
スポンサーリンク

コーヒーの香料はなんで入ってるの?香料なしのコーヒーはまずいの?

コーヒー

缶コーヒーを買うときに、成分表ってみますか?

ブラックならコーヒー以外何も入っていないと思いがちですが、乳化剤や香料と書かれていることってありますよね。

  • 香料って何でできているの?
  • 香料って安全?
  • 香料を入れないといけない理由ってなに?

などなど、ちょっとあまりにも気になりすぎたので、調べてみました。

結論、安くて美味しいコーヒーもどきを作るためには、必要なものだということがわかりました。

けれど、香料に頼らないコーヒーメーカーもあるので、そちらもご紹介していきますね。

 

 

スポンサーリンク

コーヒーに入ってる香料は安全?香料なしの缶コーヒーもある?

ドリップコーヒーのあのいい香りを缶コーヒーで楽しめるように、使う食品添加物です。

もちろん香料なしの缶コーヒーもちゃんとあります(香料なしコーヒーについては記事後半でご紹介します。)

コーヒーに使われる香料は天然成分のものや合成成分のものまで、数百種類あると言われていて、私たち消費者が詳細な中身を知ることは難しいのです。

炭火焙煎とかアロマブラックとかと書かれているものには、高確率で香料が添加されています。

その香料の配合は企業秘密になるため、問い合わせても教えてはくれません。

企業が教えてくれないとなれば、私たちが安全な香料なのかどうかを知るすべはないんです。

もちろん、国が食品添加物として認可している=安全という見方もできます。

私個人としては、怖いし取らなくていいものであることに変わりはないので、香料なしのコーヒーを選ぶようにしていますね。

香料=食品添加物なので、香料入りのコーヒーは買わないのが一番なのかなと思っています。

香料なしと香料ありのコーヒーを飲み比べた違いは?

香料なしと香料ありのコーヒーを飲み比べた時に感じる違いは、2つあります。

  1. 香料がない方が圧倒的に美味しい
  2. いわゆるコーヒー臭さを感じない

香料なしのコーヒーを飲んでみると、確かに最初は物足りないです。

kanako
確かに、香料入ってないのって風味がないよね

そう。「味しないな」と感じるものも確かにあります。

けれど、コーヒー本来の品質の悪さや風味の劣化を香料で誤魔化しているだけで、本来の味はどっちも大差ないはず。

 

この物足りなさは「缶コーヒーを主に飲んでいる」場合にしか起きません。

ドリップをメインで飲んでいると、むしろ香料ありのコーヒーは美味しくないな……と感じることが増えました。

私が感じた「香料なしと香料ありの違い」についてご紹介します。

 

違い1.香料なしの方が美味しい

自動販売機を押す指

完全に個人の好みですが、絶対的に香料なしの缶コーヒーの方が美味しいです。

香料なしの方が美味しいと感じる理由は、とても自然だなと感じるから。

確かに、ドリップコーヒーと比べると香りはしないです。

けれど、ドリップしてから時間がたったコーヒーと比べたら、そこまでの差がないんですよね。

 

当然、メーカー側は「缶コーヒーをいかに淹れたてに近づけるか」を考えて香料を添加しています。

けれど、純粋にコーヒーが好きな私にとっては缶コーヒーを開けた瞬間にブワッと感じる「嘘くさい」香りは邪魔なだけなんです。

ドリップコーヒーを飲んでいても「飲みすぎて気持ち悪い」とはならないのに、香料ありのコーヒーを飲むと気持ち悪くなるんですよね。

これってつまり、コーヒーに含まれている香料が原因だし、私が好きなのは自然ないい香りがするコーヒーなんです。

あんな缶を開けた瞬間に、嘘くさい強烈な香りがするコーヒーは求めてないんですよ。

 

缶コーヒーばかり飲んでいた時は、香料が入っているかどうかなんて気になりませんでした。

けれど、ドリップやインスタントコーヒーを飲むようになると、香料なしのコーヒーがメインとなるわけですよね。

そうなると、久しぶりに缶コーヒーを飲んで「うわっ! 何この嘘臭さ……」ってなるわけです。

 

慣れの問題もありますが、香料なしのコーヒーを飲むようになると、香料のまずさが際立ちますね。

 

違い2.部屋や車に匂いが残りにくい

香料なしのコーヒーを飲んでいても、部屋や車の中がコーヒー臭くなることはありません。

あの嫌なコーヒー臭さを作り出している正体こそが、コーヒーに入っている香料だからです。

 

私のコーヒー好きが進化して、毎日挽き立て淹れたてのコーヒーを飲むようになりました。

コーヒー豆を挽いた瞬間のあの素晴らしい香り。

部屋中に広がっても全然嫌じゃないのに、結構早くなくなっちゃうんですよね。

 

でも、缶コーヒーに入っている香料の香りは結構長く部屋に残ります。

そして、コーヒーをあまり飲まない人に「この部屋コーヒー臭い」なんて言われる可能性だってあるんです。

実際、帰宅した時に「コーヒー臭が強い」と感じた時は、キッチンに缶コーヒーのゴミがありますね。

 

コーヒーは好きだけど、部屋がコーヒー臭くなるのは嫌だという人は香料なしのコーヒーにチャレンジしてみてください。

香料なしのコーヒーに慣れると、香料ありのコーヒーはクドくて飲みにくいと感じるはずです。

 

コーヒーの香料って何でできているの?

先ほどもご紹介した、香料には天然成分と合成成分があるという話。

  • 天然と合成で何が違うのか
  • 香料は何でできているのか
  • 天然香料なら安全なのか?

この辺りを詳しくご紹介していきます。

コーヒーの香料〜天然成分〜

 天然香料基原物質リストに収載されている612品目の植物原料や動物原料から抽出して得られた成分又はこれを複数組み合わせたものを、食品に着香の目的で使用するものです。
その他に、一般に食品として飲食に供されるものであって添加物として使用されるものを香料と使用する場合もあります。

引用:東京都福祉保健局

天然香料であれば、体への害はほとんどないと言われています。

でも、コーヒーに使われている香料が次に紹介する合成成分なのか、この天然成分なのかは私たちには判別できないです。

その理由が、食品添加物に認められている一括表示と言われるもの。

全てを表示してしまえば、かえってわかりにくくなるということで、香料は香料でいいよとなっているんです。

個人的には、せめて天然香料や合成香料と表示してほしいなぁと感じますね。

天然香料には、イカやタコなどの魚介類およびタマゴ、ミルクやバターのようなものがあります。

こういうものばかりなら、私もそこまで気にしないのですが、危険なのが合成香料なのです。

 

コーヒーの香料〜合成成分〜

アセト酢酸エチル、アセトフェノン、アニスアルデヒドなど、別表第1に収載されている物質で、を香気の付与の目的で使用するものです。使用する場合は、「着香の目的に限る」と定められています。現在許可されている物質は、2500品目に及ぶと言われています。これらの物質から、コーヒー、ストロベリーなど、食品が本来持っている香気と同じものを作り出すため、多数の物質を組み合わせた微妙な調合が必要となります。

引用:東京都福祉保健局

合成香料を色々調べてみると、合成だから危険というわけではないことがわかるんです。

比較的安全なものも多い中、ジアセチルなんかはアメリカで健康被害を訴える人がでています。

でも、安全なものだけが使われている保証はないですし、微量だと言っても毎日取り続けても安全かどうかはわかっていません。

合成香料として認められている物質がかなり多いので、全部を把握するのは不可能です。

その上記載もされないので、何がどのくらい入っているかは私たちにはわかりません。

私もですが、不安なら香料が入っていないコーヒーを選ぶしかないんですよね・・

 

 

コーヒーに香料を入れる理由は?

缶コーヒーに香料を入れるのは、コーヒー豆の品質をごまかすためです。

 

缶コーヒーって高くても150円くらいなので、高品質のコーヒー豆を使うことはできません。

そんなことしたら、利益がでなくなってしまいますから。

そこで、低品質の豆を美味しく飲むために考えられたのが「コーヒーに香料を入れる」ということです。

メーカーに確認したわけではありませんが、私が考えるコーヒーに香料を入れる理由はこの3点です。

  1. コーヒー豆の品質の悪さをごまかすため
  2. 製造過程で飛んだ香りをごまかすため
  3. 缶コーヒーの製造コストをさげるため

この3点について詳しくお話ししていきます。

 

缶コーヒーを香料なしにしない理由その①コーヒー豆が低品質

コーヒー豆というのは、高品質のアラビカ種と低品質のロブスタ種があります。

缶コーヒーに使われるのは、このロブスタ種なんですが、品質が低いとあって香りはあまりよくないんです。

その上、製造過程で香りが飛ぶこともあって、香料を添加しないと不味くて飲めないという声もあります。

個人的には、香りが薄くても香料が入っている怖さを考えたら、香料なしのものの方がいいとは思うんですよね。

実際、スタバなんかはアラビカ種を使っていますし、入れてから時間が経ったものは廃棄していますよね。

街の喫茶店なんかでは、いまだに鍋で沸かして提供しているところもあり、香料のない缶コーヒーはそういった沸かしたコーヒーに近い味がしてしまう印象です。

とはいえ、缶コーヒーにそこまで味を求めてないので、香料なくても個人的には割り切れば飲めます(笑)

 

缶コーヒーを香料なしにしない理由その②製造過程で香りが飛ぶから

製造過程で熱を加える際に、コーヒーの香りが飛んでしまうんです。

けれど、コーヒーに香料を添加しない方法で頑張っているメーカーさんも当然あります。

印象としては、UCCやタリーズなどのコーヒー屋さんのが無添加で、コカコーラのように飲料メーカーのものは香料が入っているのかなと。

コーヒーにこだわりを持っていれば、香料は使いたくないのかな?と個人的には感じています。

  • 製造過程で香りが飛ぶ
  • 流通過程で腐らないようにするため
  • 長期的に保存するため

香料を添加するには、これらの目的があるんです。

 

缶コーヒーを香料なしにしない理由その③コストを下げるため

一説によると、リン酸塩(増量剤)をコーヒーの粉に混ぜると通常の3倍もの抽出が可能になると言われています。

その反面、香りがなくなってしまうので、合成香料(酢酸ベンジル、ジメチルチオエーテル、B-ナフトールエチルエーテル)を加えなければいけないんです。

ただ、この話がある一方で、このリン酸塩や香料を添加する方が、コストがかかるのでそんなことはしていないという説もあります。

私たちにはどっちがどうと判断できない部分もあるので、安すぎるコーヒーは飲まないというのが無難な選択だと感じています。

ドリンクバーのコーヒー飲み補題の値段を見ると、品質をどうのこうの言える値段じゃないので、ある程度質が悪いのは仕方ないなと。

だから、最近は回数を減らして質を高める方向にしています。

質と値段・・・難しい問題ですが、健康には変えられないですから。

 

コーヒーに香料を入れていないのはどこのメーカー?

あくまでコンビニや自販機で買えるメーカーというのを前提としますね。

  • UCC
  • ダイドードリンコ
  • タリーズ
  • スタバ
  • ドトール
  • BOSS
  • サンガリア

こうやってみてみると、かなり多くのメーカーが香料を使用しない商品を出しています。

ただ、コンビニで置いてある商品で、香料が入っていない商品をあまり見かけないんですよね。

香料が入ってる方が、一般的には売れるということなんでしょうか・・?

美味しくないのになぁ・・。

最近見つけたコーヒーで美味し!と思ったのはプレボスのちょっとリッチなやつです。

(それはそれでまたレビュー書きます)

香料が入っていない缶コーヒーは、少し高めな印象ですが、それでも数十円差で健康を気遣えるなら、香料なしのメーカーを私は応援したいですね。

 

 

【まとめ】香料を使わない缶コーヒーを選ぶのが健康のためです

香料なしの缶コーヒーでも美味しいものはあります。

むしろ、香料なしのコーヒーに慣れてしまえば香料がまずいなとさえ感じてしまいます。

 

私が香料なしのコーヒーを出しているメーカーさんでお気に入りなのはドトールです。

ドトールは無糖で添加物も入っていないコーヒーを出していたりするので、とてもありがたいなと感じるメーカーさんです。

いくらコーヒー好きでも、テイクアウトのスタバやドトールをしょっちゅうは買えないですから、コンビニで買えるのはありがたい。

 

香料なしのコーヒーに慣れると、「缶コーヒーは健康によくない?」という不安からも開放されます。

コーヒーを買うときには、ぜひ香料や乳化剤が入っていないかどうかを気にしてみてください。

香料なしのコーヒーも意外と美味しいですよ。